10月はピンクリボン月間です
今や日本人女性の9人に1人が乳がんになる時代と言われています。
乳がんの早期発見のために、セルフチェックと定期的な乳がん検診をお願いします。
乳がんのセルフチェック
乳がんは、体の外から自分で触って異常を確かめることができるがんです。
乳がんのセルフチェックは月に一度、生理がある方の場合は出血が終わって4~7日後に行います。
日頃からセルフチェックを行って自分の胸の感触を覚えておき、少しでも違和感や異常を感じたら迷わず専門医の診察を受けましょう。
- 鏡の前で腕を上げ下げして、ひきつりなどの異常がないかを目でチェックします
- 仰向けに寝て、指でつまむのではなく4本の指をそろえ、指の腹で軽く圧すようにして、しこり(硬い部分)がないかどうか、まんべんなく触れます
- 乳首をつまみ分泌液がないかチェックします
乳がん検診
乳がん検診ではマンモグラフィとエコーによって乳がんを早期発見することを目的としています。
マンモグラフィ検査(乳房X線検査)
乳房をプラスチックの板に挟んでX線撮影をし、早期がんの石灰化を見つけます。
エコー(乳房超音波検査)
超音波を乳房にあてて画像を観察します。乳腺密度の高い部分でも小さな腫瘤を見つけやすい特徴があります。
春日井市から受診券や乳がん検診の無料クーポンが届いている方は、ぜひこの機会に乳がん検診を受けてください。
早期に発見し、早期治療に繋げることが重要です。乳がん検診はオンライン予約がご利用いただけます。
またセルフチェックで異常を感じた方は、受診券やクーポンの有無にかかわらず、早期の受診をお願いいたします。自覚症状がある方は保険診療が適応されます。ご予約時や来院時にスタッフ・医師までお伝えください。